カテゴリー:文房具&オフィス用品
■51%オフ 1966年に発表された、永遠のロングセラー!! LAMY 2000 4色ボールペン L401 〔正規輸入品〕 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
紹介時点で51%オフです!
「西暦2000年になっても色褪せないデザイン」というコンセプトで1966年に発表された、ラミーのデザインプロダクト最初の製品であり、ラミーデザインの原点を伝える永遠のロングセラー。
ボディは樹脂とステンレスのコンビネーションで、磨き上げられた樹脂の表面には繊細なヘアライン加工が施されています。世界で初めてステンレス無垢材を用いて作られたスプリング入りクリップは、今なお人々の目を惹きつけます。便利な4色ボールペンです。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
シンプルなフォルム、ジョイントを感じさせないヘアライン。振り子式のメカニカルな機構。オトコ心をくすぐるデザインで非常に気に入りました。替え芯は4C互換ですが、付属しているリフィルは好みの分かれるところ。書き出しがかすれます。私はジェットストリームに交換して使っています。
他のレビューで「書き味が…」というのがありましたが、私は他社のリフィルを使用しています。今入っているのはZEBRAの4C-0.7というシリーズ。太さ違いや、水性・油性など、いろいろなメーカーのが使えます。以前は、また違うのを使っていました。個人的にはこの使い方をすると、『バウハウスが生んだ最高のデザイン』と『日本が誇る技術力』のコラボレーションによる最強の文具、なんじゃないかと思います。
商品が届いて手に持った瞬間に「しっくり感が凄すぎる」と思いました。手の大きさや指の長さもあるでしょうけど、まるでオーダーメイドのようなしっくり感でした。リフィルを外す際のネジ部分の繋ぎ目もじっくり見ないと分からないくらい綺麗です。
■カバンの中をスッキリ、スマートに整理!! リヒトラブ バッグインバッグ A7554-4 橙 A4 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
カバンの中をスッキリ、スマートに整理。カバンの中でかさばらない薄型タイプ!
音楽プレーヤー・携帯ゲーム機や文庫本・A6用紙などはマチ有りのフタ付きポケットに収納、リングノート(A5サイズ)、封筒(長形3号)などはマチ無しポケットに収納できます。便利なペンポケットは3本収納できます。メインポケットはダブルファスナーで大きく「コの字」に開きA4のクリヤーフォルダーが入ります。⇒ 文房具特価(ブログランキング)
女性にはおなじみのバッグインバッグでしょうか。僕は今回初購入です。メモ帳や名刺入れ、ボールペン、手帳なども余分にかさばらないで収納できますので便利です。鞄の中が整理できないと思って新しいビジネスバッグを買う前に・・・そのお気に入りのバッグを本当に捨てられますか?そのバッグを活用しませんか?そういうときにはバッグインバッグが大活躍です。鞄の中からオレンジ色が出てきたらオシャレ感も抜群です。
他の方がやわらかいとレビューされていますが、OLFA カッターマット A4 134Bを入れたところ、ぴったりでした。柔軟性も硬すぎず柔らかすぎず保持されて絶妙です。
iPadとシステム手帳、ペンケース、弁当箱、A4ファイル、長財布、文庫本…その他もろもろの小物が、まぁ乱雑に入ってました。バッグインバッグによって、飛躍的にカバンがスッキリしました。iPadは大きなポケットへ、カバー付きでも余裕ですっぽり。システム手帳はふた付きのポケットへ。文庫本はふた無しのポケットへ。ペンケース・財布もポケットへスッキリ収納。カバンの中は、バッグインバッグとA4ファイルと弁当箱だけ。
アンケート
■オカムラ オフィスチェア ビラージュ ローバック 肘なし グレー/ブラック 8VC21A-FVF2 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
オカムラのVillage(ビラージュ)・VCチェアシリーズは、オフィスワークで求められるチェアの条件である長く座っていても疲れにくい快適な座り心地を、 高品質のエルゴノミック思想とデザイン性で実現しました。
背と座が連動して傾き、背によりかかっても座面縁部が持ち上がらず、大腿部が圧迫しないリラックス性の高い機構です。背は5段階で固定可能。
リクライニング時の背もたれの反発力の好みや体格に合わせて調節し、適切な背当サポートを実現します。
⇒ オフィス特価(ブログランキング)
■34%オフ 名刺をiPhoneで撮影し、アプリでスマートにデータ化! カール事務器 スマデポ MB-10 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
紹介時点で34%オフです!
iPhone用の名刺撮影台付き名刺整理ボックス!
これさえあれば、名刺をきれいに効率よく撮影することが可能です。
スマートフォンに名刺管理アプリ(「Eight」推奨)をインストールし、撮影台の所定の位置に名刺をセットすれば、特に調整せずとも名刺を簡単に撮影できます。撮り終えた名刺は名刺ボックスにすぐ保管できるので、整理もラクラクです。
⇒ オフィス特価(ブログランキング)
eight+iPhone用に最強! 1000枚近い名刺が入りましたし、iPhone5でeightアプリを使うと簡単に撮影ができました。
カール事務器のボックス型名刺入れは、整理が楽で昔から愛用していましたが、エイト用の撮影台がつきブラックのシンプルなデザインになったことで益々好きになりました。内部の仕分けも自在に移動でき、確実に進化しています。
精度がかなり高くなり、単なるOCRよりタイムラグはあるものの実用ベースになった気がします。
おすすめ最新ニュース
■安い! SONGMICS オフィスチェア デスクチェア メッシュ シンクロロッキング 可動式肘掛け 静音キャスター NOBN88BK おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
背もたれのS字構造と調節可能なヘッドレスト、肘掛け、腰当てクッションなど背、腰、肘、首をしっかりサポートしてくれて、長時間のデスクワークでも疲れにくいです。
座面中は約9.5cmの高密度ウレタンフォームを入れており、柔らかく快適にお座り頂けます。
座面高さ調節機能を搭載、デスクワーク中のリフレッシュに欠かせないロッキング機能も備えております。
ロッキング機能を起動されながら、背もたれに力を掛けて、背もたれの角度が3段階に固定できます。
休憩したい時はお好みの角度に設置して、ゆっくりと休めます。
脚部分は強化ナイロン樹脂ベースと静音ナイロンキャスターを使用、移動中に金属のぶつかり合いで生じた音がなく、仕事中、スムーズに静かに動かせます。キャスターは1個予備用として用意されております。⇒ オフィス特価(ブログランキング)
■58%オフ 想像以上の仕上がりで大満足! 手作りステッカー 強力粘着タイプ A4サイズ 3枚入り ラインシルバー EDT-STSLSV おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
紹介時点で58%オフです!
オリジナルデザインのステッカーをご家庭のインクジェットプリンタで気軽に作成できる、“手作りステッカー”です。高耐水・高耐侯素材を使用していますので、屋外でも使用可能です。
■耐水加工を施したフィルムにUVカットフィルムを貼り重ねることで、耐久性を向上しています。
■強粘着タイプですので、大きなステッカーでもしっかりと貼り付け可能です。
■お好みのサイズや、文字や絵柄などの形に合わせてカットできるフリーカットタイプです。
■光が反射する程の高光沢仕上げで、個性的なステッカーが作れるラインシルバータイプです。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
クオリティが高くて安い。お遊びでロゴシールを作ったのですが、想像以上の仕上がりで大満足です。他のレビュアーにあった通り、気泡が入っても時間が経てば消えて本当に失敗知らずに出来上がります。費用対効果も◎で、L写真くらいのシールでしたら1枚50円程度でできてしまいます。もう3度リピートしました。
昨年の夏ぐらいに印字した物(EP-801A)を屋外で使っていますが、殆ど色褪せしてません。他社に比べて安いのですが、性能に問題はないと思うので五つ星です。
アルミのお弁当箱に貼って使用しています。息子が弁当箱の蓋の模様をからかわれ、嫌がったので、息子の好きなカブトムシをプリントして貼ってあげました。とても気に入ってくれて、お友達にも好評のようです。今のところ、週2回の使用で手洗いして剥がれる様子はありません。
■初めて使うはさみにおすすめ! クツワ STAD 安全はさみ きっちょん SS101PK 刃渡り48mm ピンク おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
好奇心旺盛な子供にとっては、何事もやってみたくなるものです。
ただ、怪我をさせたくないという親心から、『小さな子供にはさみを与えるのが怖い』と思われている親御さんも多いと思います。
そんな“はさみデビュー”を控える小さなお子様におすすめなのが、『クツワ STAD 安全はさみ きっちょん』です。
はさみ本体は13.5cm、刃渡りは4.8cmと短めなので、小さい手でも持ちやすく扱いやすい仕様になっています。
お名前シール入りなので、保育園や幼稚園に持参するのに丁度良いはさみです。
子供も大人も安心の安全設計。はさみ全体は樹脂でガードされており、先端の危険な部分は丸くなっているので当たって怪我をしてしまうという危険も防止してくれます。
刃部は鋭利な作りではなく、フラットに仕上げ、押して切る構造になっています。そのため、刃が指などに当たったり、挟んでしまった場合も怪我をしにくくなっています。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
娘が「きりたいものがあるのー」とチラシや包装紙を持ってくるのでこれを渡すと、チョキチョキと上手に切っています。コレは買ってよかった!と思える商品です。何でもかんでも切られたら困るのと、万が一の怪我を考えて、娘の手の届かないところにしまっておいて、使いたいという時だけ渡しています。
2歳9ヶ月のチビさんに初めて持たせるハサミとして購入。まず穴に指を入れる自体が難しいようですがw「ぐーぱーぐーぱー」と言いながら紙は私が持って切らせています。でも自分で切った事が嬉しいみたい。買ってよかった!
2歳半の子供がハサミを使いたがるので購入。親が切っているのを側で見ていたためか、渡してからすぐにチョキチョキしててびっくりしました。バネが付いていて自動で開くのが良いようです。色もピンクでかわいいです。
■角をまあるくしたい時に便利! パンチ感覚でサクサクと加工できます!! サンスター文具 かどまるPRO S4765036 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
紹介時点で28%オフです!
パンチ感覚で簡単きれいに角を丸くすることができます。普通紙(64g/平方メートル)3枚、ラミネートフィルム(100ミクロン)の 厚さまで使用可能です。角丸の大きさは半径が、S:3mm、M:5mm、L8mmに加工されます。角が尖ってお子様には危ないラミネートなどでもこれで角を丸くすると安心! おすすめです。

丸めたい角の大きさ(S/M/L)を選択し、真っ直ぐに差し込んでください。しっかりと台の奥まで差し込み、レバーを開けて取り除きます。たまった切りクズは裏のカバーを開けて取り除きます。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
仕事柄、オリジナルのカードを作ってラミネートしたものを小学生の子供たちに使用しているので、危なくないように角を丸くするのに重宝しています。サイズも3つ選べますし、使いやすいです。同じ仕事をしている主人も「いいな」と言っていたので、二つ目も購入してプレゼントしたら喜んでました。
使い方としては、2LサイズのプリントをB5サイズフィルムに各2でラミネートしており、カットして片側がこわいのでMでかどまるすることがメインです。ひとつあると便利なものと。
ボードゲームやカードゲームに使用するスリーブの角取りに使用しています。スリーブの大きさに合わせて3種類(S・M・L)を使い分けています。100枚単位で使用しますが、切れ端が詰まることもなく手も痛くありません。
■パンチ穴を移動させることができ、3種類のシステム手帳に対応可能!! 6穴パンチ(移動式) オープン工業 おすすめ特価

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
パンチ穴を移動させることができ、バイブルサイズ、ミニサイズ、A5サイズの3種類のシステム手帳に対応しています。
内側の移動本体をスライドさせると3種類のシステム手帳に対応出来ます。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
自分専用のシステム手帳のオリジナル用紙を作成して綴り込むにはどうしても必要なアイテムです。これで2代目ですが、以前のものは10年以上(何時購入したか忘れてしまいましたが)使用しました。手帳を作成している会社には迷惑ですが、システム手帳使用者には必需品ではないでしょうか。
これは、同じバイブルの穴開け器具よりも、その穴開け位置をスライドさせることが出来るので、用途としては、非常に融通の利く道具です。 また、耐久性に関しても、おそらく、この上はないだろうと思われ、通常のプラスチックの穴あけパンチよりも、格段に使いやすいと思います。
色々あり、持ち運べるタイプと迷いましたが、私は仕事をしているわけでもなく、家で手帳を書くことが多いので、しっかりして、壊れなさそうな物を選びました。これにして正解でした。7,8枚まとめてパンチもできるし便利です。
■42%オフ 製図用シャープペンシルの高性能さを普段使いに!! ぺんてる シャープペン スマッシュ Q1005-1

⇒ 特価情報をブログランキングで確認する
オススメ特価:Amazon
紹介時点で42%オフです!
製図用シャープペンシルの高性能さを、普段使いでも使えるように作られたシャープペン。
ペン先の部分である口金がグリップと一体になっている美しいデザインは、
使い続けても書き味のブレが少なく耐久性が高い。
また長さ4mmのペン先パイプは通常のシャープペンシルより長めに作られているので、
書いている文字が見やすい。
ひとつひとつの小さなラバーがペンを握ったときに指をとらえるので、
手にしっかりとフィットしたまま筆記することが出来る。
⇒ 文房具特価(ブログランキング)
初めて使ったのは高校生の時でした。大学受験でたくさん使うので、大変重宝しました。それ以来愛用です。絶版を恐れて、慌てて2本買い足し、現在は3本体制です。現在は40才手前になりました。もう20年使っています。色々なシャープペンを使いましたが、これ以上に実質剛健なものには出会っていません。
グリップの握り心地、重心、重さ、デザインの良さ、先端の書きやすさ、どれをとってもシャープペンの傑作と呼べるものです。
中2の息子が使っています。勉強する事を、「スマッシュ使ってくる」と言ってます。楽しそうにつかってるから、いいモノだったんだな~と思います。